長周新聞創刊60周年記念祝賀集会が17日、下関市の海峡メッセ下関で開催され、地元下関や山口県はもとより、広島、長崎、沖縄など全国の読者・支持者・・・
平和運動2015.5.18
強きを助け弱きをくじく 「安岡沖洋上風力発電建設に反対する会」の中心メンバーのうち、16日の家宅捜索を断った1人の自宅に、20日の午後7時頃、・・・
山口県2015.4.22
経済産業省がお墨付きを与え、東京のゼネコン準大手・前田建設工業が下関市の安岡沖に持ち込んだ国内最大規模の洋上風力発電建設計画に対して、昨年から・・・
山口県2015.4.17
下関市豊浦町黒井の海岸沿いにある下関ゴルフ倶楽部(会員1019人)の運営を巡って、山口銀行の幹部やその仲間たちによる私物化が目に余るとして、是・・・
山口県2014.12.5
下関市議選が来年1月に迫っている。盆明け以後、議員たちがいっせいにペコペコと挨拶回りを始めているものの、その周囲で「この人のために!」と熱心に・・・
山口県2014.11.5
下関市内には幾人か銅像にされた郷土の先人たちがいる。地域の発展のため、日本の将来のため、あるいは子孫のために心血を注ぎ、その礎を築いた先人とし・・・
山口県2014.10.29
下関市豊浦町川棚のバー「マグノリア」で5月12日に起きた婦女暴行事件について、その後の顛末が重大な関心を呼んでいる。現在、地検を飛び越えた上層・・・
山口県2014.10.17
準ゼネコンの前田建設工業が下関市安岡沖に巨大な洋上風力発電を建設しようとしている問題とかかわって、背後でネジを巻いている経済産業省やその下請機・・・
山口県2014.10.3
下関市豊浦町川棚にある川棚グランドホテルに併設されたバー「マグノリア」で5月に起きた婦女暴行事件を巡って、現場を目撃していた人人や関係者から、・・・
山口県2014.9.12
下関市議会の最大会派である志誠会(安倍派)所属の議員たちが、飲み屋で婦女暴行を働いたり、仲間が暴行しているのを止めずにその場から走って逃げてい・・・
山口県2014.9.5
自民党安倍派の関係者が飲み屋で婦女暴行を働いていたことが、この間、下関の裏通りでひっそりと話題にされてきた。女性たちの世間体が関わっているだけ・・・
山口県2014.8.29
【本紙記者座談会】 下関では、年明けすぐに市議選が迫っている。現役首相のお膝元で、江島潔にかわって中尾友昭が市長ポストに就いているものの、その実・・・
山口県2014.7.28
「なぜ下関だけ?」の疑問 下関市議会6月定例会の一般質問がおこなわれ、23日に本池妙子市議は税務署による自治会からの法人税取り立てをめぐる問題・・・
山口県2014.6.27
下関市岬之町のコンテナターミナルに設置されているガントリークレーンが故障し、使用禁止となって1カ月以上が経過した。その後、再稼働のメドがたたな・・・
山口県2014.5.14
下関税務署(稲田幹雄署長=昨年7月着任)が昨年11月ごろから、市内全域の自治会や関連する団体に対して、「収益事業」に対する法人税を取り立ててい・・・
山口県2014.5.5
【記者座談会】 経済産業省の肝いりで下関市の安岡沖に持ち込まれた洋上風力発電建設計画を巡って、地元安岡地区や綾羅木地区で住民の反対運動が熱を帯び・・・
山口県2014.4.9
下関市の響灘側で、垢田沖の人工島を中心とした都市改造が急ピッチで進行している。人工島は税金を760億円もつぎこんだあげく、2009年の供用開始・・・
山口県2014.1.29
小泉構造改革から10年以上が経過し、この間、日本列島の津津浦浦で農漁村の急激な衰退が進行してきた。安倍晋三首相のお膝元である下関も御多分に漏れ・・・
山口県2014.1.10
全国導入前に重要な教訓 10月に関門海峡沿いの埋立地に移転した下関市消防局で、「搬送ミス」が連続する出来事が起こり、当初は現場隊員たちの怠慢や・・・
山口県2013.12.23
本池市議の市議会一般質問 下関市議会の12月定例会の一般質問が12~18日の日程でおこなわれている。下関市民の会の本池妙子市議は17日、下関が・・・
山口県2013.12.18
著者:鎌倉孝夫(経済学博士)
発行:長周新聞社
ブックレット形式 144項 帯付き ISBN 978-4-9909603-1-5 C0033
価格:1,300円+税