(2025年7月7日付掲載) 参院選が3日公示され、投開票日(20日)に向けて17日間の選挙戦がスタートした。れいわ新選組(山本太郎代表)は、・・・
政治経済2025.7.9 コメント(1)
(2025年6月30日付掲載) 参議院選(7月3日公示、20日投開票)に向け公認候補者の発表を続けているれいわ新選組は6月25日、新たに比例代・・・
政治経済2025.7.3
れいわ新選組(山本太郎代表)は23日、7月実施予定の参議院選において、全国比例の特定枠候補者として、東京外国語大学名誉教授の伊勢﨑賢治氏(元国・・・
政治経済2025.6.24 コメント(1)
(2025年6月2日、6月23日付掲載) 7月の参院選に向けて、れいわ新選組(山本太郎代表)は公認候補予定者として、5月末までに選挙区で7人発・・・
政治経済2025.6.24 コメント(1)
(2025年6月13日付掲載) コメ不足や物価高などが家計を直撃し、石破首相が物価高対策の一つとして消費税減税を検討する可能性を示唆したことを・・・
政治経済2025.6.19
いぜんとしてコメをめぐる状況が深刻だ。政府はいまだに「コメは足りている」といい続け、2025年産米の作付けも「増やす必要はない」という指示を出・・・
政治経済2025.5.27
(2025年5月9日付掲載) 7月に予定されている参議院選挙に向け、れいわ新選組(山本太郎代表)は、定員3人以上の選挙区を中心に現在までに7人・・・
政治経済2025.5.20
(2025年5月2日付掲載) 先日、NHK『日曜討論』に、れいわ新選組を代表して出演した。トランプ関税――アメリカとのディール(取引)をどうす・・・
政治経済2025.5.14
(2025年5月2日付掲載) 石破首相が就任時に日米地位協定の改定に言及したタイミングを捉えて、「日米地位協定改定を超党派で」と題する円卓会議・・・
政治経済2025.5.14
(2025年4月30日付掲載) 日本に駐留する米軍関係者による公務中の事故・事件は日本側に捜査権や刑事裁判権がない、米軍基地経由の出入国は出入・・・
政治経済2025.5.14
(2025年3月21日付掲載) トランプ米政府が連邦政府機関を縮小する計画の一環として、国防予算削減を念頭に置いた米軍の組織再編を進めるため、・・・
政治経済2025.3.27
(2025年2月28日付掲載) 「10年後、日本から食べ物がなくなる そんな未来を回避するために」――れいわ新選組(山本太郎代表)は2月末から・・・
政治経済2025.3.8
(2025年2月19日付掲載) れいわ新選組(山本太郎代表)は、年明けからも全国各地で増税反対デモとともに、おしゃべり会を継続しておこなってい・・・
政治経済2025.3.1
(2025年1月29日付) 「能登のスピードがこれからの政府の前例になる。したがって、島根半島や島根県の山間部で同じような災害があったときに、・・・
政治経済2025.2.5
(2025年1月17日付掲載) 佐賀市で13日に開催された「有明海地域再生シンポジウム2025~漁業被害に私たちはどう向き合うか~」(主催/同・・・
政治経済2025.1.23 コメント(1)
(2024年12月27日付掲載) れいわ新選組は24日、臨時国会閉会後に国会内で記者会見を開き、参議院議員の山本太郎代表、衆議院議員の櫛渕(く・・・
政治経済2024.12.31
(2024年12月13日付掲載) れいわ新選組代表の山本太郎参議院議員は6日、参院予算委員会で質問に立ち、元日の地震と9月の豪雨で被災した能登・・・
政治経済2024.12.19 コメント(1)
(2024年12月11日付掲載) 元日の能登半島地震で約16万棟もの建物が損壊し、数万人が避難生活を強いられてから1年を迎えるのを前に、本紙は・・・
政治経済2024.12.18
(2024年11月22日付掲載) れいわ新選組の山本太郎代表は11月16日以降、北海道苫小牧市と宮城県名取市で増税反対デモ、さらに苫小牧市、仙・・・
政治経済2024.11.28 コメント(1)