フランス国内で7日、マクロン政府の年金改革案への国民的な怒りを背景に、「フランスを停止させる」として全国各地の労働現場で大規模ストライキに突入・・・
国際2023.3.16
光熱費や食料価格高騰など深刻なインフレに襲われ、医療機関や交通機関などで大規模ストライキが続いているイギリスで1日、過去10年で最大となる50・・・
国際2023.2.13
フランスでは19日、マクロン政府が打ち出した年金改革案に抗議し、全国約200カ所で150万人以上が抗議デモにくり出し、一斉に約200万人がスト・・・
国際2023.1.28 コメント(1)
インフレ率が3カ月連続で10%をこえる記録的水準に達し、食料やエネルギー価格高騰に見舞われているイギリス国内では、昨年末から今年始めにかけて賃・・・
国際2023.1.17
メディアから流れる日々のニュースを疑いの目で見ないと、みずからの生存までもが脅かされかねない。2011年3月を境に、そうした認識に達し、周囲の・・・
国際2023.1.8
イギリスでは現在、医療、鉄道、高速道路、空港、港湾、郵便、バスなどさまざまな公共サービス労働者が国内全土でストライキをおこなっている。2年以上・・・
国際2023.1.5
ロシア制裁の反動でエネルギーや食料価格が高騰する欧州では、各国でウクライナ戦争の早期停戦を求めるデモや、自国民の生活を顧みず戦争長期化に繋がる・・・
国際2022.10.20
深刻なエネルギー危機が欧州を襲っている。新型コロナ・パンデミックを契機にして、原油や天然ガスの国際取引価格が高騰していた矢先にウクライナ危機が・・・
国際2022.4.20
ウクライナをめぐる情勢が緊迫するなかで、ヨーロッパの天然ガスの不足・高騰によるエネルギー危機の深刻さが露呈することになり、資源・エネルギー政策・・・
国際2022.2.26
フランス国内で、マクロン政府の退陣を求める大規模な抗議行動が広がっている。道路作業用の蛍光色のベストをシンボルに「黄色いベスト(Gilets ・・・
国際2018.12.8
フランス国内各地で17日、原油価格高騰のなかで燃料課税引き上げや環境税導入を強行しようとするマクロン政府に抗議する大規模なデモがおこなわれ、フ・・・
国際2018.11.20
業種や利害を超え連帯 4月19日にフランス全土でマクロン改革に反対する大規模なデモがたたかわれた。労組のSOLIDAIRESとC・・・
国際2018.4.28
イタリアで4日におこなわれた総選挙で、新政党「五つ星運動」が上下両院で最多議席を確保し、第1党に躍進した。与党・民主党は、選挙前(378議席)・・・
国際2018.3.7
イタリア下院議員 リカルド・フラカーロ氏招き講演 東京都千代田区の参議院議員会館で11月28日、イタリア「五つ星運動」のリーダー・・・
国際2017.12.2
日本のメディアは昨年の英国のEU離脱について「欧州の危険な右傾化」とか「ポピュリズムの台頭」と報道し、英国在住のライターである著者の下にも「緊・・・
書評・テレビ評2017.11.22
カタルーニャの民衆が「300年の歴史を持つ独立運動」をたたかっているのを前にして考えさせられるのは、第2次大戦から72年を迎えてなお植民地状態・・・
コラム狙撃兵2017.11.2
新自由主義に対抗する民衆の決起 スペイン東部のカタルーニャ自治州で1日、スペインからの独立を問う住民投票がおこなわ・・・
国際2017.10.7
『ヨーロッパ・コーリング』(岩波書店)で新自由主義に対抗する欧州の新しい政治潮流の台頭をルポした著者は、現在イギリスで保育士をしている。本書は・・・
書評・テレビ評2017.8.17
2007年のアメリカのサブプライムローン問題に端を発したリーマン・ショックは、その後欧州危機へと波及し、ギリシャの債務危機からポルトガル、スペ・・・
国際2016.1.13