下関市議会の林透議長(自民党)が1月14日付で突如、所属会派の「みらい下関」を脱退して無所属になるという珍事が発生し、市役所内外で話題にされて・・・
山口県2021.1.26
下関市議会議長・副議長が公用タクシーチケットを私用の飲み会の帰りなどに頻繁に使っている――という市民の声が各方面から寄せられたのは、2019年・・・
山口県2020.12.15
下関市議会12月定例会の17日の一般質問のなかで、本紙がこの間、「飲み会帰りのタクシー代を公金で支払っているのではないか? 下関市長、市議会議・・・
山口県2019.12.21 コメント(3)
林議長、吉田副議長の公用タクシー券使用の実態について 下関市議会正副議長は、平成31年2月27日、林議長、吉田副議長が就任した。・・・
山口県2019.11.19
二次会帰りに公費使う自治体なし 本紙は9月13日付で下関市議会議長・副議長のタクシーチケット使用状況の調査報告を掲載した。下関市・・・
山口県2019.10.3
「下関市立大学を私物化するな 市長の縁故採用許されるのか」「飲み会帰りのタクシー代を公金で支払っているのでは?」の記事が下関市内外で話題となり・・・
山口県2019.9.26 コメント(1)
下関の夜の歓楽街で生業を営んでいる関係者やタクシー運転手たちから、「下関市長や下関市議会の議長、副議長ときたら、夜中に自宅へ帰るのにタクシーチ・・・
山口県2019.9.15 コメント(1)
市長選のシコリが忘年会で 安倍事務所の私設秘書から県議に転身した平岡望氏(44)が、自民党下関支部の忘年会で小熊坂孝司市議(6・・・
山口県2017.12.12
安倍事務所の秘書から県議に転身した平岡望県議(44)が、一日に開かれた自民党下関支部の会合後の酒席の場で、小熊坂孝司市議(69)を押し倒し、左・・・
山口県2017.12.8
フジテレビの月曜9時から放送されているドラマ『民衆の敵~世の中、おかしくないですか』第2話(10月30日放送)で、市議会最大会派ナンバー2の前・・・
山口県2017.11.1
市長になっても「居眠り晋ちゃん」でよいか 下関市の前田晋太郎新市長は、市議時代から議場で寝ない日はないことから、「居眠り晋ちゃん・・・
山口県2017.10.3
9月議会が開かれている下関市議会の一般質問のなかで、下関市民の会の本池妙子市議の質問に対して、三木潤一副市長があからさまに反問権・・・
山口県2017.9.27
互いに面子をかけてもっとやれ 今年3月の下関市長選では、安倍事務所の元秘書である前田晋太郎(現市長)陣営と林派の中尾友昭(前市長・・・
山口県2017.9.8
3月の下関市長選をへて、前田市政初の市議会定例会があり、民主主義と生活を守る下関市民の会の本池妙子市議は26日に一般質問をおこなった。今回の一般・・・
山口県2017.6.28
前田は勝ったといえるか 浮かれる暇ない厳しい結果 下関市長選は安倍派と林派が互いに身内の自民党員や企業関係を締め付けたり恫喝したりの大激戦を・・・
山口県2017.3.15
ポスト奪いにいく安倍派 叩き潰された関谷議長 安倍首相のお膝元である下関では、森友学園への国有地払い下げ問題に全国的な関心が高ま・・・
山口県2017.3.3
浮動票分散させ組織票に力 来年3月の下関市長選を巡って、安倍・林代理市政を担ってきた毛並みの異なるグループの駆け引きが激しさを増している。 ・・・
山口県2016.12.26
経済産業省及び前田建設工業(東京)が下関市安岡沖に全国最大級の洋上風力発電をつくろうと持ち込んだ計画は、下関市民の前に明るみになって足かけ4年・・・
山口県2016.12.21
下関市議会では9月定例会の一般質問が20日からおこなわれている。下関市民の会の本池妙子議員は21日に一般質問に立ち、260億円かける長府浄水場・・・
山口県2016.9.26
遠慮を知らぬ安倍出身企業 下関市では市内の水道水の80%の浄水を担う長府浄水場の更新計画が動き始めている。当初、25年間で総額255億円とされ・・・
山口県2016.9.2