いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

文字サイズ
文字を通常サイズにする文字を大きいサイズにする
気になるキーワード:東京大空襲

東京大空襲から80年:「火だるまの子ども」 次世代に伝える東京大空襲の体験 東京都江東区・築山実(当時16歳)

(2025年3月7日付掲載)  第二次世界大戦末期の1945年3月10日、米軍による無差別爆撃で一夜にして10万人が焼き殺された東京大空襲から8・・・

平和運動2025.3.15 

なぜ東京大空襲の慰霊碑ないか 反戦平和の原点、後世に繋げ 映画『ペーパーシティ』が追った遺族たちの痛切な願い

 戦後77年目の今年、ウクライナ戦争の勃発とそれをめぐる国際世論は、東西冷戦終結から30年、さらに第二次世界大戦から今日までの歴史的総括を促して・・・

平和運動2022.6.2 コメント(1)

『ペーパーシティ』の制作進む 東京大空襲のドキュメンタリー映画

 1945年3月10日――第二次世界大戦の末期、米軍が東京都内を爆撃し、一晩で10万人以上の人々が犠牲になった東京大空襲から75年目を迎えた。東・・・

平和運動2020.3.14 

【記者座談会】語れなかった東京大空襲の真実――首都圏制圧のための大虐殺 130回の空襲で死者・行方不明者25万人

 米軍の下請として武力参戦を可能にする安保法制に対する国民的な憤激の高まりは、第二次大戦から70年続いてきた対米従属構造に対する歴史的な怒りを伴・・・

平和運動2015.10.2