昨年の8月、私はイランにある平和博物館を訪れた。世界的には「平和」という言葉とは掛け離れたイメージを持つイラン。その国の平和博物館が、どのよう・・・
平和運動2020.8.9
本紙記事「災いに乗じ他国攻撃する米国 キューバ、ベネズエラ、イランに対する非人道的措置」(2020年4月19日配信)の英訳版を掲載します。Rac・・・
国際2020.6.6
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が世界的に拡大するなかで、この災いに乗じて米国政府が制裁対象国への圧力と軍事恫喝を強めていることが・・・
国際2020.4.19 コメント(1)
ちかうちけいこ ペルシャ貿易勤務の後、拓殖大学のペルシャ語講座を卒業し、通訳の仕事やイラン文化センターにて日本向けにイラン文化の紹介をおこなった・・・
国際2020.3.28 コメント(1)
(アイキャッチ画像に使用しているイスラム建築の写真は『旅パレット』 https://decorate-my-trip.com/iran-real・・・
国際2020.1.14
米軍によるイラン革命防衛隊ソレイマニ司令官の殺害に端を発するイランと米国の緊張激化を受けて、米国主導の連合軍や「対IS(イスラム国)」などテロ・・・
国際2020.1.14
暴挙の背景――トランプ政権のイラン敵視政策 米トランプ政権によるバグダードでのイラン司令官殺害事件(1月3日)は、世界を震撼させ・・・
国際2020.1.14
米軍がイラン革命防衛隊のソレイマニ司令官を殺害したことに端を発して、世界中が第三次世界大戦突入を懸念するような緊張した局面が続いている。あから・・・
社会2020.1.12 コメント(1)
アメリカがイラン革命防衛隊のソレイマニ司令官を殺害したことが引き金になって、第三次世界大戦に発展しかねないきわめて緊張した情勢があらわれ、安倍・・・
国際2020.1.9 コメント(1)
全アラブの反米世論に火付けた宣戦布告 米国政府がイラン革命防衛隊のソレイマニ司令官を殺害した問題を巡って、海外メディアやジャーナ・・・
国際2020.1.9 コメント(1)
米軍の空爆で殺害されたソレイマニ司令官の葬儀が6日(日本時間)、イランの首都テヘランでおこなわれ、市街地を数百万人の大群衆が埋め尽くした。その・・・
国際2020.1.9
中東を舞台にアメリカとイランとの一触即発、全面戦争の危機が高まり、そこに安倍政府が自衛隊を派遣しようとするなか、日本とイランとの歴史的な関係を・・・
国際2020.1.7
米軍に殺害されたソレイマニ司令官の葬儀に集まった人々(テヘラン、youtubeライブ:RTより) 自衛隊の中東派遣を・・・
国際2020.1.6 コメント(1)
米トランプ政府が「ホルムズ海峡などを航行する民間船舶の護衛」を掲げて、同盟国と有志連合の結成を目指す方針を明らかにした。有志連合は「国連安全保・・・
国際2019.7.13 コメント(1)