Author Archives: chosyu

SNSと怪文書

 もう30年近くも前のこと、山口県下関市では世襲で衆院選挙区をものにした安倍晋三のデビューと関わって、「ケチって火炎瓶」なる事件が起こった。安倍・・・

コラム狙撃兵2025.7.10 

「永田町ひっくり返す先頭に立つ」 れいわ新選組、勝負の参院選 失われた30年にピリオドを 山本太郎、山本ジョージの訴え

(2025年7月7日付掲載)  参院選が3日公示され、投開票日(20日)に向けて17日間の選挙戦がスタートした。れいわ新選組(山本太郎代表)は、・・・

政治経済2025.7.9 コメント(1)

「山口県から政治を変える――安倍政治と統一教会」 衆議院議員・有田芳生氏が参院選前に下関市で講演

(2025年7月2日付掲載)  参議院議員選挙の公示日が迫るなか、下関市で6月28日、ジャーナリストで衆議院議員の有田芳生氏(立憲民主党)の講演・・・

山口県2025.7.9 

安倍派企業への税軽減は適正か? 作業船に船舶特例を適用 下関市議会・本池市議の一般質問 質疑妨害する前田市長

(2025年6月30日付掲載)  下関市議会6月定例会で、本池涼子市議(本紙記者)は、下関市が故安倍元首相の有力な後援者であるK社の所有する非自・・・

山口県2025.7.9 

国立大学の財政問題:高等教育を受ける権利と学費値上げ問題 東京大学大学院教授・本田由紀氏が山口大学で講演

(2025年6月25日付掲載)  山口大学(山口市)で6月21日、全大教中国四国地区教職員研究集会で、「国立大学の財政問題―学費値上げと高等教育・・・

教育・文化2025.7.5 

『農業ボランティア:災害列島をめぐる人・組織の復旧記録』 著・斉藤康則、朝廣和夫

 毎年のように日本列島のどこかを襲う自然災害。国は被災地を放置し、地方の田舎である被災現場は少子高齢化で助け合いもままならない。そんなときに頼り・・・

書評・テレビ評2025.7.5 

「風車病」解明へプロジェクト開始 風車の低周波音と健康被害との因果関係探る クラウドファンディングを呼びかけ

(2025年6月18日付掲載)  全国の風力発電周辺住民のなかで、深刻な睡眠障害や頭痛、動悸、耳鳴り、めまいなどの健康被害で苦しむ人が一定の割合・・・

社会2025.7.5 

れいわ新選組、参院比例に新たに2人発表 選挙区12人、比例12人の候補者出そろう

(2025年6月30日付掲載)  参議院選(7月3日公示、20日投開票)に向け公認候補者の発表を続けているれいわ新選組は6月25日、新たに比例代・・・

政治経済2025.7.3 

絶え間ない戦争で世界を脅かすのは誰か 現代イスラム研究センター理事長・宮田律

(2025年6月27日付掲載)  トランプ米政府が6月22日、突如としてイランの核施設を先制攻撃【既報】したことにより、イランとイスラエルの戦争・・・

国際2025.7.1 コメント(1)

「危機を引き寄せる基地はいらない」 緊張煽り有事には標的に 佐賀のオスプレイ配備抗議集会に620人 全国とつながり撤去目指す

(2025年6月23日付掲載)  佐賀空港への陸上自衛隊輸送機オスプレイ配備計画が進められる佐賀市川副町で6月21日、「欠陥機オスプレイ来るな!・・・

社会2025.7.1 

上関原発めぐり祝島島民を訴えた中電の主張は違法 明治学院大学名誉教授・熊本一規氏の陳述書(全文)

(2025年6月20日付掲載)  中国電力が山口県上関町に進めてきた原発建設計画(1982年に浮上)は、上関町内をはじめ全県、全国的な根強い反対・・・

山口県2025.6.30 

米国がイラン核施設を先制攻撃 一切の国際法を無視 世界を脅かす戦火の拡大

(2025年6月23日付掲載)    トランプ米大統領が22日、米軍がイラン国内の「核施設」を攻撃し、「大成功した」とSNSに投稿し、・・・

国際2025.6.26 

地域に根ざした運動広がる 再エネ問題連絡会が全国大会 医師と物理学者らが「風車病」の科学的解明プロジェクト開始

(2025年6月16日付掲載)  メガソーラーや大規模風力発電による森林伐採・土砂災害の問題や、低周波音による健康被害の問題をとりくんでいる全国・・・

社会2025.6.26 

「停戦実務家を国会へ」 れいわ新選組、参院選比例特定枠に伊勢崎賢治氏の擁立発表

 れいわ新選組(山本太郎代表)は23日、7月実施予定の参議院選において、全国比例の特定枠候補者として、東京外国語大学名誉教授の伊勢﨑賢治氏(元国・・・

政治経済2025.6.24 コメント(1)

れいわ新選組・参院選公認候補予定者の決意② 選挙区(千葉、埼玉、宮城、東京、広島)に5人、全国比例9人(6月22日時点)

(2025年6月2日、6月23日付掲載)  7月の参院選に向けて、れいわ新選組(山本太郎代表)は公認候補予定者として、5月末までに選挙区で7人発・・・

政治経済2025.6.24 コメント(1)

イスラエルによるイラン攻撃の深層 現代イスラム研究センター理事長・宮田律

(2025年6月18日付掲載)  パレスチナ・ガザへの軍事行動を続けるイスラエルが13日、突如としてイランへの攻撃を開始した。攻撃は綿密に計画さ・・・

国際2025.6.22 

れいわ新選組、もっとやれ! 近づく勝負の参院選 本気で戦う勢力を国会へ 山本太郎の全国街宣より

(2025年6月13日付掲載)  コメ不足や物価高などが家計を直撃し、石破首相が物価高対策の一つとして消費税減税を検討する可能性を示唆したことを・・・

政治経済2025.6.19 

食料自給率高める農業政策へ転換を 「今こそ日本の食と農を守ろう」緊急集会での生産者や学者からの提言

(2025年6月9日、11日付掲載)  令和の百姓一揆実行委員会、日本の種子(たね)を守る会、JA有志連合が5日に開催した「今こそ日本の食と農を・・・

社会2025.6.18 

農家が増産できる仕組み作れ 日本の食と農を守る緊急集会 大規模化神話や輸入米依存は命取り コメ不足の原因に目を

(2025年6月9日付掲載)  深刻なコメ不足が続くなかで、日米関税交渉においてコメをはじめアメリカからの農産物の輸入拡大が焦点になっている。令・・・

社会2025.6.17 

増産の手だてを早急に打て

 コメの小売価格を抑制するとして農林水産大臣の小泉進次郎が政府の備蓄米をせっせと市場に放出したことで、残りの備蓄米はおよそ10万㌧にまで目減りし・・・

コラム狙撃兵2025.6.14