Ⅲ 「美しい国日本」とか「道徳教育」といっていたが 安倍氏はかねてから「美しい国日本」をつくるとか、「道徳教育」や「道徳心」の重・・・
政治経済2021.10.12 コメント(1)
⑬江島元下関市長時代の入札問題 江島元下関市長時代(平成7年4月~平成21年3月)、多くの公共事業の入札で官製談合が疑われたが、・・・
政治経済2021.10.7
⑪黒川検事長問題 ここまで「森友」「加計」「桜」と安倍政権のもとで起きた3つの問題をふり返っただけでも、民主主義を標榜し、法治国・・・
政治経済2021.10.1
本紙1面に連載している『安倍2代を振り返る 国民の幸せのためにどのような貢献をしたのか』に対して読者の皆様より、さまざまな意見や感想が寄せられ・・・
山口県2021.9.28
⑩「桜を見る会」問題 「モリカケ」と同時並行で起きたこの問題は、いまだ検察による捜査の途上にある。東京地検特捜部は昨年12月、桜・・・
政治経済2021.9.21
⑨加計学園問題 森友学園問題の疑惑追及の過程で浮上したのが、加計学園問題である。過去52年にわたって認められてこなかった獣医学部・・・
政治経済2021.9.9
⑧森友学園問題 この事件は最近の事件であり、現在も進行中なので皆さんもよくご承知のことと思うが、事件の経過と主たる問題点等につい・・・
政治経済2021.8.30
本紙記者を含む下関市内の各界有志で構成する調査チームはこれまでに、下関市長の後援者が下関市立大学に損害を与えながらその弁償について真相が曖昧に・・・
政治経済2021.8.21
コロナ禍で混迷した政権運営を前首相の安倍晋三が放り投げたなかで菅政権へと移行し、政権にとっては足場固めともなる解散総選挙がいつになるのかが一つ・・・
山口県2020.11.26
財務省による公文書の改ざん問題で連日のように国会が紛糾している。スクープで問題を提起した後、『朝日新聞』は原本の写しを既に入手しているのか否か・・・
コラム狙撃兵2018.3.9
安倍首相は14日、東京都内で開かれた保健医療に関するUHC(ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ)の国際会議で、途上国の医療支援に総額29億㌦(約・・・
政治経済2017.12.19
安倍首相の「腹心の友」が理事長を務める学校法人・加計学園(岡山市)の岡山理科大学獣医学部が14日、「総理のご意向」通り文科省によって認可さ・・・
社会2017.11.20
同じお友達でも、加計学園の加計孝太郎は大学設置認可までもらったのに、一方の籠池夫妻は詐欺師呼ばわりされたうえに逮捕拘留され、手紙や面会も禁止さ・・・
コラム狙撃兵2017.11.17
解散したところで結局はモリカケ疑惑から逃れられない。26日には会計検査院が森友学園への国有地払い下げについて、8億円の値引きのうち6億円が過大・・・
コラム狙撃兵2017.10.27
議席にとどまらぬ変化を反映 解散総選挙の結果は、自民党が改選前と同じ議席を獲得し、野党第一党だった民進党の右と左が・・・
政治経済2017.10.25
解散総選挙は投開票まで残すところ数日と迫っている。今回の選挙は、野党解体・分裂から一気に本選に突入していくという謀略が仕組まれた下で、選挙構図・・・
山口県2017.10.20
森友・加計学園問題を追及する市民団体「モリカケ共同追及プロジェクト」が、加計学園問題の記録をまとめた冊子「巨悪対市民 今治発!加計学園補助金詐・・・
書評・テレビ評2017.10.20
モリ&カケ疑惑追及の2市民団体 「今治加計獣医学部問題を考える会」の黒川敦彦共同代表(衆院山口4区から出馬)と「森友学園問題を考・・・
社会2017.10.18
首相お膝元の衆院山口4区で、安倍陣営が選挙期間中に開いて回っている個人演説会への報道陣の取材を拒否すると地元記者クラブに伝達し、会場から閉め出・・・
コラム狙撃兵2017.10.16
衆院総選挙の公示を迎えた10日、全国一斉に12日間の選挙戦に入った。小池新党が「反自民」を装って登場しながら自民党との連立を構想したり、民進党・・・
政治経済2017.10.11 コメント(1)