安倍元首相の“腹心の友”であった加計孝太郎氏が理事長を務める加計学園(岡山市)は、同グループが経営する千葉科学大学(銚子市)を2025年4月か・・・
社会2023.11.29
昨年7月8日に安倍晋三元首相が奈良県での街頭演説中に銃撃され、死亡した事件から1年が経過した。その後、犯人の動機とともに浮き彫りになったのは、・・・
政治経済2023.7.15
下関市で15日、フリージャーナリストで前参議院議員の有田芳生(よしふ)氏(71歳)が記者会見を開き、安倍晋三元首相の死去にともなう衆院山口4区・・・
山口県2023.3.20 コメント(4)
春の統一地方選が近づくなかで、都市部、地方を問わず全国的に地方議会の顔ぶれを決める争いがしのぎを削ってくり広げられている。ここ山口県でも山口県・・・
山口県2023.3.13
あれだけ世間を騒がせたモリカケ桜も統一教会の問題も、今ではまるでなかったかのような空気をメディアが醸し出すなか、安倍晋三元首相やその背景を改め・・・
書評・テレビ評2023.3.6
安倍晋三元首相が統一教会に怨みを抱く信者2世から銃殺されたのを受けて、衆院山口4区では、この春に補欠選挙が実施されることになった。直後には、前・・・
山口県2023.1.17 コメント(1)
安倍元首相の山口県民葬が15日、下関市にある山口県国際総合センター・海峡メッセ下関でおこなわれた。県民葬といいながら、安倍派を中心に自民党・公・・・
山口県2022.10.21
安倍晋三元首相が統一教会に恨みを持つ信者二世から銃殺され、2カ月以上が経過した。巷ではその国葬開催に世論の6割以上が反対しているなかで、岸田政・・・
山口県2022.9.27 コメント(1)
安倍元首相射殺事件に端を発して、その背景にあった統一教会による政界汚染がクローズアップされ、自民党をはじめ政治家とのズブズブの癒着関係が芋づる・・・
政治経済2022.8.2 コメント(5)
カルト宗教である統一教会への恨みから、その親派として元首相が射殺されるという衝撃的事件から1週間以上が経過した。その後、メディアは気味悪いほど・・・
政治経済2022.7.21 コメント(10)
参院議員選挙は、投開票直前に安倍晋三元首相が街頭演説中に射殺されるという衝撃的な出来事を経て、結果としては予想された通り野党自滅の選挙構造を反・・・
政治経済2022.7.15 コメント(3)
衆議院議員を巡る10増10減の区割り変更にともなって、山口県内ではこれまで1~4区あった選挙区が次回衆院選より1~3区に再編され、世襲によって・・・
山口県2022.6.23 コメント(1)
Ⅲ 「美しい国日本」とか「道徳教育」といっていたが 安倍氏はかねてから「美しい国日本」をつくるとか、「道徳教育」や「道徳心」の重・・・
政治経済2021.10.12 コメント(1)
⑬江島元下関市長時代の入札問題 江島元下関市長時代(平成7年4月~平成21年3月)、多くの公共事業の入札で官製談合が疑われたが、・・・
政治経済2021.10.7
⑪黒川検事長問題 ここまで「森友」「加計」「桜」と安倍政権のもとで起きた3つの問題をふり返っただけでも、民主主義を標榜し、法治国・・・
政治経済2021.10.1
本紙1面に連載している『安倍2代を振り返る 国民の幸せのためにどのような貢献をしたのか』に対して読者の皆様より、さまざまな意見や感想が寄せられ・・・
山口県2021.9.28
⑩「桜を見る会」問題 「モリカケ」と同時並行で起きたこの問題は、いまだ検察による捜査の途上にある。東京地検特捜部は昨年12月、桜・・・
政治経済2021.9.21
自民党総裁選を巡る駆け引きが連日のようにとり沙汰され、河野太郎、岸田文雄、高市早苗の三つ巴に野田聖子を加えて、後釜争いがくり広げられている。自・・・
政治経済2021.9.17 コメント(2)
⑨加計学園問題 森友学園問題の疑惑追及の過程で浮上したのが、加計学園問題である。過去52年にわたって認められてこなかった獣医学部・・・
政治経済2021.9.9
⑧森友学園問題 この事件は最近の事件であり、現在も進行中なので皆さんもよくご承知のことと思うが、事件の経過と主たる問題点等につい・・・
政治経済2021.8.30