いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

文字サイズ
文字を通常サイズにする文字を大きいサイズにする
気になるキーワード:下関市長選

記者座談会 盛り上がらない下関市長選 林派と安倍派は手打ちの様相 求められる旺盛な政策論議

 3月14日投開票の下関市長選が迫っているものの、新型コロナ禍でそれどころではない事情も反映してか、あるいは候補者がパッとしないのもあってか、下・・・

山口県2021.1.9 

平岡県議(安倍派・自民党下関支部長)が小熊坂市議に重傷負わす

 安倍事務所の秘書から県議に転身した平岡望県議(44)が、一日に開かれた自民党下関支部の会合後の酒席の場で、小熊坂孝司市議(69)を押し倒し、左・・・

山口県2017.12.8 

自民党下関支部のくだらない喧嘩  ー市長選のしこり癒えない安倍・林ー

互いに面子をかけてもっとやれ    今年3月の下関市長選では、安倍事務所の元秘書である前田晋太郎(現市長)陣営と林派の中尾友昭(前市長・・・

山口県2017.9.8 

下関市長選 安倍派の基盤崩壊示した得票数

 前田は勝ったといえるか 浮かれる暇ない厳しい結果  下関市長選は安倍派と林派が互いに身内の自民党員や企業関係を締め付けたり恫喝したりの大激戦を・・・

山口県2017.3.15 

記者座談会 下関市長選 上意下達政治のなれの果て

安倍vs林 主人公はき違えた代理戦争    3月12日に投開票を迎える下関市長選まで残り1カ月を切った。今回の市長選挙はこれまでになく・・・

山口県2017.2.15 

記者座談会 下関は安倍のものか、林のものか

有権者そっちのけの抗争が激化  3月に控えている下関市長選を巡って、まるで4半世紀前の中選挙区時代にくり広げていたような安倍派林派の抗争が過熱し・・・

山口県2017.1.20 

下関市長選 前田本命扱いの安倍派

 9日に海峡メッセ下関で開かれた安倍晋三後援会主催の新春の集いにおいて、2カ月後に迫る下関市長選に自民党公認候補として立候補する前田晋太郎(安倍・・・

山口県2017.1.11 

記者座談会 下関市長選  安倍VS林から大乱立に展開

浮動票分散させ組織票に力  来年3月の下関市長選を巡って、安倍・林代理市政を担ってきた毛並みの異なるグループの駆け引きが激しさを増している。  ・・・

山口県2016.12.26 

記者座談会 市長選候補者に態度迫ろう 風力反対署名は10万人を突破

 経済産業省及び前田建設工業(東京)が下関市安岡沖に全国最大級の洋上風力発電をつくろうと持ち込んだ計画は、下関市民の前に明るみになって足かけ4年・・・

山口県2016.12.21 

記者座談会 下関市長選 市民蚊帳の外に置いた番頭争い

 来年3月5日告示、12日投開票の下関市長選を巡って、2期8年続いた中尾市政に対する審判がどう下されるのか注目を集めている。安倍首相の選挙地盤で・・・

山口県2016.12.2 

記者座談会 下関を東京采配の街にするな 下関市長選の展望

   安倍首相のお膝元である下関市では来年3月に市長選挙が迫り、市民のなかで関心が高まっている。中選挙区から小選挙区に移行して以後、歴史的に自民・・・

山口県2016.10.7 

長周新聞社

暴走始める下関市議会  安倍首相誕生前後 飼い犬議員飛び出す

 来年1月末の下関市議会議員選挙は、定数38人に対して60人前後の出馬がとりざたされている。江島市政と市議会は、安倍首相の誕生とともに、JR梶栗・・・

山口県2006.10.4