いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

文字サイズ
文字を通常サイズにする文字を大きいサイズにする

安倍事務所への過剰な忖度

 もう随分前のこと、文科省事務次官だった前川喜平が下関市民会館に講演に来るというので、とりくみに協力した者は多かった。首相お膝元に乗り込んで来る度胸を買い、ならば援護射撃しようじゃないかと世論が広がり、主催者の意に反してあれよあれよとチケットは売れた。リベラルとか左を標榜する勢力のみならず、自民党林派の面面や中尾市長派のブレーンだった市幹部職員や後援会幹部たち、保守系市議、安倍派の支持者ではあるがモリカケ疑惑にほとほと呆れている人など、多種多様な顔ぶれが会場に足を運んでいた。1400人以上が詰めかけた大ホールは満席となった。加計学園の認可をめぐって「行政が歪められた」と暴露した当人から、直接話を聞きたいという思いがあったからだ。

 

 ところがいざ蓋を開けてみると肩すかしもいいところで、安倍晋三を持ち上げ、実はこんな面やあんな面を評価しているとかの話に終始し、聴衆の最大の関心事を見事にスルーしたのだった。場の空気はしらけ、「500円(入場料)返してくれよ!」とぶつくさいいながら途中退席する人もいた。帰路につく聴衆の顔つきはどことなく不満げで、翌日以後に出会うと「なんだあの講演は」でもちきりになるほど評判を落とした。

 

 友人知人の呼びかけや思いを汲みとって協力した人も多かった。そのような人人の努力を水の泡にするだけでなく、肩すかしをして聴衆から反感をくらう。チケットを捌いた協力者たちも、みずからが薦めた人に対して立場を失った。結果として、期待を裏切ったことで前川喜平に対するマイナスイメージと主催者への不信感だけが募る不思議なとりくみであった。安倍政治を批判する側が勢揃いしながら、なぜ聴衆を怒らせて帰らせたのか? その言動はあまりにも意味不明なものだったのである。

 

 なぜこのような事態になったのか関係者に真相を迫ってみると、実は実行委員会が「安倍首相については批判をしないでほしい」「モリカケには一切触れないでほしい」と本人に申し入れ、そんな実行委員会の懇願を受け入れたのがあの講演だったのだという。会場で集めた質問箱にもモリカケに関するものが多数寄せられたが、それらは意識的に排除された。そして、前川自身が別の講演場所で「実は下関では…」と実行委員会とのやりとりの内幕を関係者に漏らしているのである。同日に北九州でおこなわれた講演会でモリカケに触れたのは、そんな下関ルールの制約から解放されていたからだった。

 

 反安倍などと標榜しながら首相お膝元での批判を封じたのは誰なのか? 1400人も集めながら安倍事務所に忖度したのは誰なのか? 主催者として責任ある立場にあった社民党市議の山下隆夫、同じく無所属市民派を標榜している田辺よし子(市議)、「日共」市議団や支援団体、黒川敦彦あたりに真相を確かめ、経緯を質問してみるのがよいかもしれない。反安倍を装った詐欺(500円×1400人)ではないかという世論すら広がっているなかで、その辺の対応を曖昧にしたのでは“この汚れ左翼が!”という批判は免れない。同時に前川喜平も前川喜平で、現役首相の選挙区においてあれだけ問題意識を持った人人が集い、熱気を帯びたとりくみだったにもかかわらず、みずから評判を落としたことについて自覚するべきだろう。安倍事務所を忖度する者を忖度したのでは台無しである。                吉田充春

関連する記事

  • 「ヘナチョコ」たちの総裁選「ヘナチョコ」たちの総裁選  自民党の総裁選ったらまあひどいもので、政界の“破れ口”こと田中眞紀子曰く「次から次へと勘違いしたヘナチョコが出てきて、この際出ておかなきゃと […]
  • 衆院補選が浮き彫りにしたこと衆院補選が浮き彫りにしたこと  島根1区、長崎3区、東京15区でおこなわれた衆院補選は、保守王国といわれた島根に至るまで立憲民主党の候補が当選し、「自民全敗」という結果にな […]
  • 幻想が失せた資本主義幻想が失せた資本主義  イギリスやフランスで、大衆運動に揺さぶられながら政権交代や新人民戦線の躍進といった現象が起こっている【本紙既報】。鎖国状態とでもいうのか、あ […]
  • 能登を襲った巨大地震能登を襲った巨大地震  元日から石川県能登半島で震度7(マグニチュード7・6)を記録する大規模な地震が起こり、その後も当該地域では震度5をはじめとする大きめな地震が […]
  • 「貸し付けって何だよ!」「貸し付けって何だよ!」  元旦を襲った能登半島地震から10日余りが経過したなかで、岸田政府が打ち出した被災者支援策といえば、社会福祉協議会等の窓口における最大20万円 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。なお、コメントは承認制です。