いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

文字サイズ
文字を通常サイズにする文字を大きいサイズにする
カテゴリー「国際」の記事

中南米で止まらぬ左派政権ドミノ コロンビア大統領選で元左翼ゲリラのペトロ氏が勝利 新自由主義の墓場と化す

 中南米地域随一の親米国とされてきたコロンビアで19日、大統領選挙の決選投票がおこなわれ反米左派のグスタボ・ペトロ氏が当選した。コロンビアでは初・・・

国際2022.6.28 コメント(1)

ウクライナへの兵器供与拡大する米国 まるで最新兵器の見本市に 今度は高機動ロケット砲システム

 ウクライナ東部でのロシア軍とウクライナ軍の戦闘が長期化するなか、欧米からのウクライナへの最新兵器の連続的な供与によって、紛争構図はますます「欧・・・

国際2022.6.8 

「マクロンをハッキングせよ!」――フランス大統領選以後から動き出した「プランB」 福岡大学人文学部教授・辻部大介

 5年に1度のフランス大統領選は、4月10日の第1回投票で現職のエマニュエル・マクロン候補(共和国前進)が1位、マリーヌ・ルペン候補(国民連合)・・・

国際2022.6.6 

価格高騰で世界食料危機の様相 ウクライナ危機が拍車かける OECD消費者物価指数8・8%上昇

 日本で食品をはじめとする値上げラッシュが国民生活を襲っている。これは新型コロナ禍の収束もままならないなかで、ウクライナ危機が追いうちをかけた世・・・

国際2022.5.19 

ウクライナ戦争における停戦実現の展望――国際社会に求められるマインドセット 東京外国語大学教授・伊勢崎賢治

 4月26日、国連のグテーレス事務総長がプーチン大統領と会談し、人道回廊設置の合意確認をしたと報道された。国連そして国際赤十字の介入が、回廊の実・・・

国際2022.5.9 コメント(1)

アメリカの世界戦略とウクライナ問題 青山学院大学名誉教授・羽場久美子氏の講演より

 ロシア研究者や国際政治学者などでつくる「憂慮する日本の歴史家の会」が4月29日に開催したオンラインシンポジウム「再論:ウクライナ戦争を一日でも・・・

国際2022.5.9 

ノーム・チョムスキーが語る ウクライナ戦争とアメリカの巨大な欺瞞 スケイヒル氏のインタビューより

 アメリカのオンライン雑誌『The Intercept』(インターセプト)は4月15日、同紙の編集者であるジェレミー・スケイヒル氏が、ウクライナ・・・

国際2022.5.4 

プーチンは何を主張しているのか ロシア国民向けテレビ演説(全文) 判断は読者に委ねる

 ロシアによるウクライナ侵攻が始まってもうじき2カ月が経とうとしている。過程で落としどころが見いだせるかに思われた停戦協定も吹っ飛び、武力紛争は・・・

国際2022.4.26 コメント(1)

「ウクライナ戦争勃発の責任は米国に」 シカゴ大学・ミアシャイマー教授の発言

 米国の国際政治学者でシカゴ大学教授のジョン・ミアシャイマー氏が、3月4日にYouTubeで公開した動画で「ウクライナ戦争勃発の第一の責任は米国・・・

国際2022.4.21 コメント(1)

電気代5倍になった英国 自国民への制裁ではないか? ガソリンも食料も高騰 「武器支援やめ停戦合意を促せ」

 深刻なエネルギー危機が欧州を襲っている。新型コロナ・パンデミックを契機にして、原油や天然ガスの国際取引価格が高騰していた矢先にウクライナ危機が・・・

国際2022.4.20 

日本も他人事でない世界の食料危機 対ロ制裁の代償、各国に跳ね返る 輸入依存国ほど事態深刻

 アメリカのバイデン政府を先頭に欧米諸国が旗を振って2月26日に対ロシア経済制裁を科してから1カ月以上が経過した。小麦の世界最大の輸出国であるロ・・・

国際2022.4.18 

米国のPR会社や弁護士らが演出に関与 ゼレンスキー演説やウクライナ報道の裏側

 ウクライナのゼレンスキー大統領が欧米や日本の議会にオンライン演説を要請し、各国の実情に即した語りで議員たちのスタンディングオベーションを誘い、・・・

国際2022.4.18 コメント(1)

早期停戦の鍵を握るのは米国 そそのかしてきた奴、表に出ろ ウクライナ危機の原因を紐解く本紙記者座談会

 ロシアによるウクライナ侵攻から1カ月近くが経過し、世界が固唾を呑んで見守っているが、依然として武力紛争の当事者であるウクライナ、ロシアによる停・・・

国際2022.4.2 

「米国の狙いはロシアの政権交代」 オリバー・ストーン監督が語るウクライナ問題

 『JFK』『ニクソン』『ウォール街』『スノーデン』など数々の社会派映画で知られる米国の映画監督オリバー・ストーン氏が12日、インターネット討論・・・

国際2022.3.29 コメント(3)

制裁の応酬で世界的混乱 原油や小麦の高騰、各国に跳ね返る ドル依存からの脱却が進行

 ウクライナに侵攻したロシアに対して、アメリカやEU、イギリス、韓国、そして日本などがあいついで制裁を決定している。その影響でロシア国内ではルー・・・

国際2022.3.22 コメント(1)

ウクライナ危機に国際社会はどう向き合うべきか 緩衝国家・日本も迫られる平和構築の課題 東京外国語大学教授・伊勢崎賢治氏に聞く

 ロシアとの戦闘が続くウクライナの緊迫した情勢は、日本を含む国際社会を巻き込み、さまざまな議論を呼び起こしている。本紙は、かつて国連職員や政府特・・・

国際2022.3.17 コメント(4)

電気料金高騰に見舞われる欧州 ウクライナ危機で脆弱性暴露 再エネ作りすぎて電力不足に

 昨年から石炭や石油、天然ガスなどの燃料価格の高騰と供給不足が世界的に広がり、それにともなって電気代が値上がりし、停電も頻発している。電気代や燃・・・

国際2022.3.13 

非武装中立化に早期停戦の道筋 火を付けて逃げた米国 国際社会がとるべき対応とは ウクライナ問題めぐる記者座談会

 ウクライナへのロシア軍の侵攻が始まってから1週間が経つなかで、テレビ・新聞からネットに至るメディアは四六時中、虚実入り混じるセンセーショナルな・・・

国際2022.3.8 コメント(5)

「友人や敵はなく、利益だけがある」 キッシンジャーが語った行動哲学 ウクライナ情勢から見える米国の本性

 アメリカとNATOがウクライナ大統領を前面に立ててロシアにさんざん軍事挑発させた末、いざ戦闘が始まるや安全地帯に引き下がってしまった。ウクライ・・・

国際2022.3.8 

日本はウクライナ危機にどう向き合うべきか 山本太郎×伊勢崎賢治(東京外大教授)緊急対談 緩衝国家における平和構築

 れいわ新選組の山本太郎代表と東京外国語大学教授(平和構築学)の伊勢崎賢治氏が、戦争状態に陥っているウクライナ情勢をめぐって対談した。伊勢崎氏は・・・

国際2022.3.3 コメント(3)