いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

文字サイズ
文字を通常サイズにする文字を大きいサイズにする
カテゴリー「国際」の記事

米国のPR会社や弁護士らが演出に関与 ゼレンスキー演説やウクライナ報道の裏側

 ウクライナのゼレンスキー大統領が欧米や日本の議会にオンライン演説を要請し、各国の実情に即した語りで議員たちのスタンディングオベーションを誘い、・・・

国際2022.4.18 コメント(1)

早期停戦の鍵を握るのは米国 そそのかしてきた奴、表に出ろ ウクライナ危機の原因を紐解く本紙記者座談会

 ロシアによるウクライナ侵攻から1カ月近くが経過し、世界が固唾を呑んで見守っているが、依然として武力紛争の当事者であるウクライナ、ロシアによる停・・・

国際2022.4.2 

「米国の狙いはロシアの政権交代」 オリバー・ストーン監督が語るウクライナ問題

 『JFK』『ニクソン』『ウォール街』『スノーデン』など数々の社会派映画で知られる米国の映画監督オリバー・ストーン氏が12日、インターネット討論・・・

国際2022.3.29 コメント(3)

制裁の応酬で世界的混乱 原油や小麦の高騰、各国に跳ね返る ドル依存からの脱却が進行

 ウクライナに侵攻したロシアに対して、アメリカやEU、イギリス、韓国、そして日本などがあいついで制裁を決定している。その影響でロシア国内ではルー・・・

国際2022.3.22 コメント(1)

ウクライナ危機に国際社会はどう向き合うべきか 緩衝国家・日本も迫られる平和構築の課題 東京外国語大学教授・伊勢崎賢治氏に聞く

 ロシアとの戦闘が続くウクライナの緊迫した情勢は、日本を含む国際社会を巻き込み、さまざまな議論を呼び起こしている。本紙は、かつて国連職員や政府特・・・

国際2022.3.17 コメント(4)

電気料金高騰に見舞われる欧州 ウクライナ危機で脆弱性暴露 再エネ作りすぎて電力不足に

 昨年から石炭や石油、天然ガスなどの燃料価格の高騰と供給不足が世界的に広がり、それにともなって電気代が値上がりし、停電も頻発している。電気代や燃・・・

国際2022.3.13 

非武装中立化に早期停戦の道筋 火を付けて逃げた米国 国際社会がとるべき対応とは ウクライナ問題めぐる記者座談会

 ウクライナへのロシア軍の侵攻が始まってから1週間が経つなかで、テレビ・新聞からネットに至るメディアは四六時中、虚実入り混じるセンセーショナルな・・・

国際2022.3.8 コメント(5)

「友人や敵はなく、利益だけがある」 キッシンジャーが語った行動哲学 ウクライナ情勢から見える米国の本性

 アメリカとNATOがウクライナ大統領を前面に立ててロシアにさんざん軍事挑発させた末、いざ戦闘が始まるや安全地帯に引き下がってしまった。ウクライ・・・

国際2022.3.8 

日本はウクライナ危機にどう向き合うべきか 山本太郎×伊勢崎賢治(東京外大教授)緊急対談 緩衝国家における平和構築

 れいわ新選組の山本太郎代表と東京外国語大学教授(平和構築学)の伊勢崎賢治氏が、戦争状態に陥っているウクライナ情勢をめぐって対談した。伊勢崎氏は・・・

国際2022.3.3 コメント(3)

ブーメランにならないか? 危険性伴う対ロ制裁への追随 エネルギーも食料も海外依存の日本

 「ロシア軍がウクライナに軍事侵攻した!」とメディアがセンセーショナルに煽るなか、米国がロシアへの大規模経済制裁を発表した。これまでユーゴ、イラ・・・

国際2022.3.3 

再エネ拡大で天然ガス需要増加した欧州 エネルギー源をロシアに依存 ウクライナ危機で浮き彫りに

 ウクライナをめぐる情勢が緊迫するなかで、ヨーロッパの天然ガスの不足・高騰によるエネルギー危機の深刻さが露呈することになり、資源・エネルギー政策・・・

国際2022.2.26 

煽られるウクライナ危機 米国の一人芝居じゃないか 足並み揃わぬNATOと緊張してない当事者

 旧ソ連崩壊直前の1991年に独立宣言したウクライナ国境にロシアが昨年10月から10万人規模の軍隊を展開し、今月中旬に演習目的で隣国ベラルーシに・・・

国際2022.2.1 コメント(1)

アフガニスタンを飢えさす米国の非人道的経済制裁 干ばつで食料危機に 国連が緊急人道支援へ

 国連は11日、一段と深刻になるアフガニスタンの食料危機に対応するため、今年50億㌦(約5770億円)の緊急人道支援をおこなうことを決め、各国に・・・

国際2022.1.20 

アメリカ 世界最大の感染爆発のなぜ? 「経済優先」防疫体制緩和が招いた惨状

 米国内では、昨年末から新型コロナウイルスの感染者が急増している。昨年12月27日に1日当りの新規感染者数が過去最多の58万人を記録。その1週間・・・

国際2022.1.11 

米国の介入に抗したチリの闘い 武力で導入された新自由主義 血生臭い謀略と弾圧に対峙した歴史

   「El Pueblo Unido Jamas Sera Vencido!」(団結した民衆は決して敗れない!)――南米チリの首都サ・・・

国際2021.12.26 コメント(1)

「チリを新自由主義の墓場に」 チリ大統領選で左派の35歳が勝利 史上最大の120万人デモを背景に

 南米チリで大統領選挙の決選投票が19日におこなわれ、大手メディアの予想を覆して「チリを新自由主義の墓場にする」と訴えた左派の35歳ガブリエル・・・・

国際2021.12.25 

世界の上位10%が76%の富を所有 トマ・ピケティら経済学者の調査報告「世界不平等レポート」に見る

 『21世紀の資本』の著者として知られるトマ・ピケティをはじめ欧米諸国の経済学者らで構成し、本部をパリに置く世界不平等研究所(World Ine・・・

国際2021.12.20 

中南米で高まる新自由主義脱却の波 米国の裏庭で左派政党の政権奪還ドミノ 貧困拡大と社会荒廃に怒り

公共サービスの再国有化や社会保障の再建    世界に先駆けて1980年代から新自由主義に侵食されてきた中南米諸国で、「反新自由主義」や・・・

国際2021.12.9 

変異株「オミクロン」が突きつける世界的矛盾 ワクチン・医薬品格差をなくす取り組みを 国際支援団体が緊急報告

 コロナ新変異株「オミクロン」が発見され、各国が入国制限や渡航制限を発出するなど再び大慌てしている。南アフリカで分離されたとされるオミクロン株が・・・

国際2021.12.6 

欧米植民地支配は中東イスラム世界で必ず失敗する――米軍のアフガン撤退が教えること 現代イスラム研究センター理事長・宮田律

 アフガニスタンでは、米バイデン政府が米軍撤退を表明するなか、8月16日にタリバンが首都カブールを制圧して勝利宣言をおこない、ガニ大統領や側近は・・・

国際2021.9.4