いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

文字サイズ
文字を通常サイズにする文字を大きいサイズにする
カテゴリー「社会」の記事
長周新聞社

福島取材 2年7ヶ月を経て 仮設住宅では自殺や孤独死

 未曾有の原発災害から2年7カ月たった福島県では、いまだに20万人が避難生活を送っており、だれもが故郷に帰ることを望んでいる。しかし復興を望む県・・・

社会2013.10.14 

長周新聞社

安倍政府が消費増税発表 「どこが景気回復か」と怒り

 安倍政府は1日に、来年4月に消費税を現行の5%から8%へ引き上げることを正式に発表した。「9月の日銀短観で、企業の景況感が大企業・製造業で大幅・・・

社会2013.10.4 

長周新聞社

JR北海道 公共性否定した民営化の結末 

 JR北海道の列車運行体制が崩壊状況にあることが連日報道されている。列車の整備不良や歪んだレールが多数存在することなど問題点が日を追うごとに追加・・・

社会2013.9.27 

長周新聞社

下関 親世代の貧困化が深刻 安心して教育受けられぬ子供 給食だけの一日

 下関市内では、小学生が毎日給食だけで過ごし、お腹が空くので食べ物の万引きをしていたという話、年度初めの検診で治療が必要と診断されても病院に行か・・・

社会2013.9.4 

長周新聞社

地方の産地や食品製造業を淘汰 風土・食文化否定の流通支配

 破壊的な大手一極集中 下関市では、老舗で知られるH豆腐が9月いっぱいで廃業するという連絡が取引先の商店やスーパーに入り、同業者である豆腐屋や他・・・

社会2013.9.2 

長周新聞社

誰も責任とらぬ東電  安倍晋三は再稼働を動かす

 2011年3月に起きた福島第1原発の爆発事故から2年半が経過しようとしている。このなかで、事態はまったく収束などしておらず、汚染水漏れや深刻な・・・

社会2013.8.23 

長周新聞社

宝塚市役所炎上事件 どこでも起こり得る事態 下関でも冷酷な差押え急増 

 下関市の中尾市政による市税滞納者への差押えが、市長就任から4年を経て更に容赦ないものになっている。ひどいケースになると家族の生活や人生そのもの・・・

社会2013.7.26 

長周新聞社

日本版NSC設置法案を提出 政府にCIA真似た諜報機関

 株価乱高下の騒ぎに紛れて、先週末に安倍政府が米国の「国家安全保障会議」(NSC)を真似た「日本版NSC」を設置するための法案を国会に提出した。・・・

社会2013.6.13 

長周新聞社

共通番号法成立 収奪と戦時動員を意図 学者、弁護士、作家が批判

 安倍内閣が提出した、国民一人一人に番号を付けて納税や社会保障などの個人情報を一元的に管理する共通番号「マイナンバー」制を導入する法案が、委員会・・・

社会2013.6.3 

長周新聞社

国民の食守ると漁業者が行動 円安で燃料高騰

 アベノミクスによる円安をはじめ、露骨な農漁業潰しで突っ走る安倍政府に対し、日本の食料生産を守る漁業者の行動が活発化している。燃料高騰問題では福・・・

社会2013.5.31 

長周新聞社

TPP 関税も防疫も米国が具体化 日本は一切口を挟めず

 安倍政府が米国の要求を丸呑みした4月の日米合意発表以後、マスメディアはTPP(環太平洋経済連携協定)をめぐる報道をほとんど封じこめている。米国・・・

社会2013.5.29 

長周新聞社

響灘で進む漁業権の民間開放 人工島、洋上風力などで進行 協同組合解体で拍車

 下関市垢田沖にある沖合人工島の2期工事が始まろうとしている。「関門航路の浚渫(しゅんせつ)土砂の処分事業」として18年前に着工し、これまでに約・・・

社会2013.5.24 

長周新聞社

維新の会・橋下徹の慰安婦発言騒動 

 「強固なナショナリスト」と呼ばれる安倍晋三が首相として再登板して以後、中国、韓国、北朝鮮をはじめとした近隣諸国との衝突や緊張激化が絶えず、米国・・・

社会2013.5.20 

長周新聞社

物価高騰打破へ行動機運充満 農漁業者や運送業界

 アベノミクスによる円安で、トヨタなど輸出大企業がもうけを拡大する一方で、庶民生活をさまざまな生活物資の高騰が直撃している。燃料も小麦粉もツナも・・・

社会2013.4.23 

長周新聞社

福島原発、停電であわや大惨事の危機

 廃炉に向けて冷却活動が続けられている東京電力・福島第1原発で18日午後7時ごろ停電が発生し、1、3、4号機の使用済み核燃料プール、共用プールの・・・

社会2013.3.20 

長周新聞社

記者座談会 東日本大震災から2年 震災に乗じTPP先取り

 未曾有の被害をもたらした東日本大震災と福島第1原発爆発事故から2年が経過した。被災地では、いまだに過酷な避難所生活を強いられ、政府の意図的な放・・・

社会2013.3.11 

長周新聞社

東北現地取材 安価なイサダが国内市場を席巻 復興阻む輸入物攻勢

 被災地ではそれぞれの地域で住民同士が助けあい、結束力を強めながら復興を目指してきた。しかし2年たってみて、個人や被災地単独の力だけでは解決でき・・・

社会2013.3.6 

長周新聞社

米国の戦争に尽くすメディア 昔大本営、今ペンタゴン

 安倍首相の訪米を前に、「日米同盟強化」「TPP交渉決断の時」「北朝鮮、中国への毅然とした対応を」「オバマ大統領に期待」など、商業マスコミの統一・・・

社会2013.2.20 

長周新聞社

下関・全国共通のMCS閉鎖解雇 幼な子抱え職探す若者増 雇用作れが全市民の死活要求

 下関市内では、今年3月末に三井金属の子会社MCSの工場閉鎖が迫っているほか、三菱など造船関係をはじめ各産業で仕事がない問題が深刻化している。仕・・・

社会2013.1.11 

長周新聞社

笹子トンネル事故 インフラ民間開放が招いた惨劇

 2日午前8時頃にNEXCO中日本が管理する中央自動車道の笹子トンネル上り線の天井が崩落し、9人が犠牲となる前代未聞の事故が起きた。その後明らか・・・

社会2012.12.7