米俳優組合は現地時間14日から、過去43年で最大規模となるストライキに突入した。2カ月半前からは1万1500人が所属する全米脚本家組合(WGA・・・
国際2023.7.23 コメント(1)
米ニューヨーク市で9日から、ニューヨーク州看護師組合(NYSNA)が2つの拠点病院で3日間にわたるストライキを決行し、病院当局に要求を呑ませる・・・
国際2023.1.24
今アメリカでは、スターバックスやアマゾン、アップルなどの大企業で新しく労働組合が組織され、労働者が次々にストライキに立ち上がっている。そしてこ・・・
国際2022.9.22
ユーチューブが削除し逆に注目高まる アメリカの映画監督マイケル・ムーアが総指揮し、ジェフ・ギブスが監督したドキュメンタリー映画『・・・
社会2021.1.19 コメント(1)
米大統領選における民主党の指名候補者選びは3日、全米14の州で一斉に予備選挙がおこなわれるスーパーチューズデーを迎えた。無償の国民皆医療保険制・・・
国際2020.3.7 コメント(1)
米国内では11月に本選を控える米大統領選に向けて各党の予備選がはじまっている。共和党では再選を目指すトランプが党公認の座を確実にする一方、複数・・・
国際2020.2.13 コメント(1)
米国カリフォルニア州ロサンゼルスの地下鉄プラットホームで、ホームレスの女性音楽家がソプラノの美声を響かせていた。その動画がSNSで拡散され、多・・・
国際2019.10.18
米ロサンゼルス市で14日、学校民営化路線のなかでの公教育への予算や人員削減などに反対して3万3000人をこえる公立学校の教師たちがストライキに・・・
国際2019.1.17
マイケル・ムーア監督の映画『華氏119』が11月2日から全国各地で公開され、反響を呼んでいる。同監督といえば、イラク戦争に突入したブッシュ政権・・・
国際2018.11.13 コメント(1)
女性や若者の新たな動き 民主党内でも「造反組」が躍進 アメリカ中間選挙が6日におこなわれ、トランプ大統領率いる共和党が上院で過半・・・
国際2018.11.9
日本で日大アメフト問題が騒がれるなか、アメリカではトランプ大統領がアメリカンフットボールのNFL(ナショナル・フットボール・リーグ)の昨季優勝・・・
国際2018.6.8
アメリカの首都ワシントンで24日、銃規制強化を訴え、銃暴力に抗議する集会「March For Our Lives」(私たちの命のための行進)が・・・
国際2018.3.26
アメリカ・フロリダ州にあるマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校で17人(生徒14人、教職員3人)の死者を出した銃乱射事件から1カ月となる1・・・
国際2018.3.17
軍産複合体が巣くう社会の苦難 アメリカ・フロリダ州パークランドのマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校(生徒数約3000人)で・・・
国際2018.2.28
アメリカの高校でまたもや銃乱射事件が起こり、高校生ら17人が殺害された。今年に入って米国の学校での発砲事件はすでに18件目で、ほ・・・
国際2018.2.23
日本の将来を映し出す貧困先進国の実態 年明けから株価が過去最高値を更新するなど高水準を維持する金融市場と対照的に、アメリカ国内で・・・
国際2018.1.20
アメリカ大統領選挙が、当初の予想を覆す動きに発展している。「革命」や「社会主義」を唱える候補者が若者たちの熱狂的な支持を集めて躍進しており、虚・・・
国際2016.2.5