いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

文字サイズ
文字を通常サイズにする文字を大きいサイズにする

安倍晋三は正々堂々とのべよ

 対日工作の先兵として知られるジェラルド・カーティス(コロンビア大学)が、「アメリカでいったことと日本でいっていることが違う」といって、安倍政府の国会答弁に業を煮やしている。訪米した際には「アメリカを守ります」といっていたではないか…というのである。海の向こうでは心が大きくなってデカいことをいうのに、帰国すると「邦人の生命を守るため」「国民の幸せな暮らしを守るため」等等、歯が浮くような言葉をくり返して、国民を何ら説得できていないのである。
 口を開けば嘘や欺瞞的な言葉がこれでもかと出てくる。国会は審議時間だけ稼いで何を審議しているのかわからない。集団的自衛権の行使、つまり武力参戦に踏み込むなら、アメリカの戦争のために自衛隊なり日本の若者が地球の裏側まで駆り出され、恨みもないところで殺しあいをさせられるのが現実である。兵站任務は真っ先に狙われることを覚悟しなければならないし、日本列島がテロやミサイル攻撃の標的になることも具体的に想定しなければならない。自衛隊だけでは足りないので徴兵制になることも目に見えている。
 安倍晋三はまず第一に「イラクに行って死んでこい!」「アフリカに行って死んでこい!」「いずれ徴兵制を導入する」と若者に訴え、なぜ死ななければならないのか納得させなければならない。「中国と戦争するから支持してくれ」とか「米軍の身代わりになって中東やアフリカでたたかうから支持してくれ」とか、正々堂々とのべて国民みなを納得させなければならない。国民世論すら動員できず、何が戦争か? である。アメリカで約束してきたことも含めて、安保法制について正面から訴えるべきである。
 度胸もなく戦争する前から国民世論を恐れて嘘ばかりついている。しかし、戦渦に投げ込んだ者は相応の恨みを買うことを自覚しなければならない。戦争犯罪人の責任は「腹が痛い」では逃れられない。

関連する記事

  • 昔は公僕といっていた昔は公僕といっていた  下関市庁舎では朝八時半から1階から最上階までのすべての課で、一斉に「幸せです」とか「運がいいです」とかの大合唱が始まっている。中尾新市長の大 […]
  • 下関市議会が全国モデル?  下関市議会の関谷博議長がなんのはずみでか全国市議会議長会の会長になることが決まったと報道されている。下関市議会が全国の市議会のモデルとなるわ […]
  • 中尾市長の複式簿記観念  下関市中尾市長が「市職員以外見せてはならない」、本紙に漏れたら犯人探しという秘密の「市長通信」で、またまた本紙の記事をめぐってエキサイトして […]
  • 色あせた議会制民主主義  野田政府が内閣改造をした。岡田克也を副総理にして消費税増税をなにがなんでもやる態勢だという。衆議院選挙の公約をみな破棄して、TPPにせよ、普 […]
  • 工場閉鎖は仕方ない事か  下関の彦島西山地区は三井東圧、三井化学、彦島(三井)製錬など、三井資本の80年にわたる牙城であるが、三井金属の子会社MCSが工場閉鎖を発表し […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。なお、コメントは承認制です。