極東最大規模の米軍基地を抱える山口県岩国市は、1月26日に市長選の投開票を迎える。現在のところ立候補予定者は、4選を目指す現職市長の福田良彦(・・・
山口県2020.1.19
広島市中心部の上空で米軍オスプレイの飛来があいついで目撃されている。岩国基地に空母艦載機60機が移駐し、極東最大の米軍基地に変貌して以来、低空・・・
社会2019.5.30
「米軍普天間基地返還のため」を口実にした名護市辺野古への新基地建設をめぐる動向が連日大きくクローズアップされる陰で、日本全国の米軍基地強化や軍・・・
社会2019.1.29
山口県岩国市の米軍岩国基地では、米軍厚木基地からの空母艦載機60機の移転が3月末に完了し、所属する航空機は120機へと倍増した。これにともなっ・・・
社会2018.5.12
トランプ大統領来日と時を同じくして、安倍政府が離島侵攻専門部隊である水陸機動団(日本版海兵隊)配備の動きを本格化させている。来年3月には朝鮮半・・・
社会2017.11.4
山口県岩国市の米軍岩国基地が、厚木基地の空母艦載機移転を前にして、極東最大の軍事要塞に変貌しようとしていることに市民の危惧(ぐ)と怒りが高まっ・・・
山口県2017.2.6
すべてが米軍優先の街作り 山口県岩国市では、米軍の「アジア重視」戦略のもとで90年代から米軍基地の大増強が進み、20年たった今では厚木の艦載機・・・
山口県2016.10.28
戦後69年間にわたって米軍による植民地的な支配構造が敷かれてきた岩国において、戦前から戦後にかけて市民は様様な形で斗争を繰り広げてきた。他の都・・・
教育・文化2014.9.19
米軍再編問題を最大争点とする岩国市長選が29日に迫っている。岩国市では、民主党政府のあからさまな公約裏切りのもとで、二井知事、福田市長が愛宕山・・・
山口県2012.1.13
米軍再編・愛宕山の米軍住宅化に反対し、平和と独立を求める岩国市民のたたかいが一層熱を帯びている。愛宕山を守る市民連絡協議会(岡村寛代表・・・
平和運動2009.4.1
被爆地広島を冒涜 米軍岩国基地(山口県)への厚木基地(神奈川県)の空母艦載機部隊移転にむけ、岩国基地沖合約4㌔に超大型浮体式海上構造物「メガフロ・・・
政治経済2005.9.1
近隣自治体の反対表明相次ぐ 米軍岩国基地(山口県)への厚木基地(神奈川県)機能移転増設に反対して、地元岩国の自治会をはじめ、広島・山口両県の市・・・
政治経済2005.7.16
山口県で米軍岩国基地の大増強が、重大問題となっている。アメリカと小泉政府が「米軍再編」をすすめ、米軍岩国基地への厚木基地(神奈川県)移転、普天・・・
山口県2005.6.4
日米両政府が16日、外務・防衛当局の「安保協議」で、米空母艦載機の地上基地・厚木基地(神奈川県)を米海兵隊岩国基地(山口県)に移転する計画を明・・・
政治経済2004.7.20