いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

文字サイズ
文字を通常サイズにする文字を大きいサイズにする

標的にされる「十字軍の一員」

 バングラデシュで農業開発に関わっていた日本人男性が「イスラム国」を名乗る組織に射殺された事件は、日揮襲撃事件や今年初めに起きたシリアでの2人の人質殺害に続いて、日本人がイスラム圏を中心とする海外で標的にされていることを自覚させるものとなった。
 事件直後に「イスラム国」は「カリフ国(イスラム国)戦士がバングラデシュにおいて、“イスラム国”に対峙する十字連合軍の一員である国の国民を標的にし、攻撃を実行した」と表明した。キリスト教徒などあまりいない国なのに、日本人が仏教徒であろうと何であろうと「十字連合軍の一員」と見なされて殺されなければならないのである。
 「十字軍の一員」という言葉が使われ始めたのは、今年2月に起きた日本人人質2人の殺害事件からだった。中東を訪問した安倍晋三が、イスラエルやエジプト、ヨルダンなどで「イスラム国」対策として大金をばらまき、得意になって「卑怯なテロは許されず、断固として非難する!」等等と演説したものだから、直後に「日本の首相よ、おまえはイスラム国から8500㌔離れた場所から、進んで十字軍に参加すると約束した。おまえは自慢げに寄付すると話した。われわれの子どもたちや女たちを殺すため、またムスリムを攻撃するための資金としてーー 」とイスラム国が反応し、最終的に人質二人が殺害されたのだった。あの事件以降、日本人は確実にターゲットにされ、それこそ「十字軍」すなわち米軍の一員として狙われるようになったのである。バングラデシュにおける射殺事件も、発端は安倍晋三の振る舞いにあるといっておかしくない。
 バングラデシュは親日的な国として知られ、それをもっけの幸いにしてユニクロや縫製関連企業など232社が進出してきた。格安の労働力を求めて世界をさ迷ってきた大企業にとって、タイなどよりもさらに安い労働力(人口1億5000万人)がいる穴場だった。官民挙げてインフラ整備や医療、教育、農業開発などに熱を上げ、その果実として大企業が低賃金労働で利潤を得ていくシカケだった。ところがそんな矢先に射殺事件が起き、海外進出企業にとっては背筋が凍る出来事となった。
 安保法制をゴリ押ししたもとで、今後米軍の下請け軍隊として海外展開を引き受けるなら、日本人が狙われる危険性は格段に高まる。NGOであれ何であれ、その良心の如何に関わらず、大企業の海外進出のお膳立てやイメージアップに役割を果たしている人人も含めて狙われる危険性は高まる。「日本人の生命を守る」のではなく、危険にさらす道に踏み込んでいることを教えている。

吉田充春

関連する記事

  • 昔は公僕といっていた昔は公僕といっていた  下関市庁舎では朝八時半から1階から最上階までのすべての課で、一斉に「幸せです」とか「運がいいです」とかの大合唱が始まっている。中尾新市長の大 […]
  • 下関市議会が全国モデル?  下関市議会の関谷博議長がなんのはずみでか全国市議会議長会の会長になることが決まったと報道されている。下関市議会が全国の市議会のモデルとなるわ […]
  • 中尾市長の複式簿記観念  下関市中尾市長が「市職員以外見せてはならない」、本紙に漏れたら犯人探しという秘密の「市長通信」で、またまた本紙の記事をめぐってエキサイトして […]
  • 色あせた議会制民主主義  野田政府が内閣改造をした。岡田克也を副総理にして消費税増税をなにがなんでもやる態勢だという。衆議院選挙の公約をみな破棄して、TPPにせよ、普 […]
  • 工場閉鎖は仕方ない事か  下関の彦島西山地区は三井東圧、三井化学、彦島(三井)製錬など、三井資本の80年にわたる牙城であるが、三井金属の子会社MCSが工場閉鎖を発表し […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。なお、コメントは承認制です。